PR

ディレイラーハンガーは初心者ロード乗りに必要な予備パーツ

ロードバイク
By: paulmmay

普段は、なくても全く困らないッ!

しかし、かなり高い確率で必要となるロードバイクの予備パーツがあります。

それが…

ディレイラーハンガー!

ライトウェイ ディレイラーハンガー
↑↑↑
コレッ

どの部分にあるパーツか分かりますか??

答えはリアディレイラーの根本!



写真に写ったフレームのリアエンド部分に注目!

アルマイト処理された、赤いフック状のパーツが見えるはず。

これがディレイラーハンガーです。

このパーツは、フレームのリヤエンドとディレイラー(変速機)をつなぐ部品。

なんのアクシデントもなければ、予備パーツなど必要ありません。

ところがッ!

右側に転けた場合、高い確率でひん曲がります。(場合によっては折れる!)

今回は、ロードバイクに乗る際に「保険」として持っててほしい予備パーツのお話し。

リア・ディレイラーハンガーについて書いてみたいと思います!

(; ゚∀゚).。oO(もし愛車に適合するディレイラーハンガーが手にはいらない場合は、エマージェンシーハンガーを使うという手もあるよ。スルーアクスルのロードバイクには使えないけど、クイックリリースならこれで急場はしのげる)

スポンサーリンク

右転倒で必要になる予備パーツ!ディレイラーハンガー

機械を設計する際に、わざと弱い部分を作って破壊をコントロールする方法がよく用いられます。

ロードバイクにおけるその部分が、ディレイラーハンガー。

ライトウェイ ディレイラーハンガー

この何のへんてつもないアルミパーツが「変形」もしくは「破断」することによって、フレームへ伝わるダメージを未然に防いでくれます。

(; ゚∀゚).。oO(フレームとディレイラーハンガーがカーボン一体成型だったら、右に転けた際にリアエンド部分が折れちゃう!)

ビンディングペダルに慣れていない初心者に必要な理由

2917229036_354ba4db99-400x300

初心者ロード乗りが一度は味わう、ビンディングペダルの怖さ。シューズとペダルがくっついているため、とっさの時に足が出せません。

初心者の転けるパターンで最も多いのがUターン。左側通行の日本では、Uターン時に時計回り(右回り)で方向転換するのが普通です。

この時に何らかの事情で失速してしまうと、バランスを崩してそのまま右側へスッテンコロリン!

運が悪いと、ディレイラーハンガーがひん曲がって走行不能になります。

(; ゚∀゚).。oO(なんとか走行可能でも変速ができなくなるパターンが多いよ)

ディレイラーハンガーに不具合が生じた事例(Rockmanの場合)

jiro2013-001

ケース1

ゆるやかな上り道で方向転換するために右へ旋回

いきなり現れたワンコに吠えられ驚くワシ(笑)

ブレーキをかけた影響で失速!右側へ転倒

ディレイラーハンガーが曲がって変速不能(走行はなんとか可能)

自転車屋さんで見てもらった結果、今回だけは修正可能ということで部品交換せずに復活!(もう一度転けたら部品交換が必要と言われる)

 

ケース2

つくばりんりんロードで直線走行中に突然リヤタイヤがグリップを失う

カウンターをきっても立て直し不能

そのまま右へ転倒

ディレイラーハンガーがひん曲がって変速不能に

ディレイラーハンガー\(^o^)/オワタ

ディレイラーハンガー購入時の注意点

  1. ロードバイクを買ったお店で注文すべし
  2. 送料は黙って払うべし
  3. 1週間は待つべし

ディレイラーハンガーは、フレーム形状によって様々な種類があります。どの部品が自分のロードバイクに適合するか、自分で判断するのはちょっと難しい…。

最も無難な入手方法は、愛車を買ったショップで注文を入れること。この場合、お店が責任をもって発注してくれるので間違う心配は少なめです♪

また、部品取り寄せで「送料」が発生する場合もあります。

その際はゴネず、気持よくお金を払いましょう。(送料を取ってもお店にとって儲けにならんパーツなので)

パーツが届くまで1週間以上かかる場合もあります。

トラブルが発生してから発注しても直るまでにタイムラグが生じます。

走行不能になる状態を防ぐ上でもディレイラーハンガーの予備パーツは1つは持っておくべきです!

(; ゚∀゚).。oO(場合によっては品物より送料が高くなる場合もあるよ!MINIで履いていたアドバンホイールのセンターカラー(500円)を取り寄せるのに800円かかった時はワロタw)

まとめ

ディレイラーハンガーは、500円~3,000円ていどの価格。

結果的に使わないでお守りになってしまうケースもありますが、転ばぬ先の杖はあっても損はありません。

このパーツは先に書いた通り、お店の利益にならない品物です。発注する手間を考えると、お店にとってメリットがありません。

何かアイテムを買うついでにディレイラーハンガーの部品発注を頼むのが、お互いのために良いでしょう。

あと、何らかの理由でディレイラーハンガーがすぐに手に入らない方は、エマージェンシーハンガーというお助けアイテムを持っておくと良いでしょう。

使い方は下記リンクでくわしく紹介されています。

参考【装着してみました】エマージェンシーハンガー

( ゚∀゚).。oO(エマージェンシーハンガーはツールケースにしのばせておきたいアイテムだね。これがあれば自走で帰ってこれる♪)

スポンサーリンク
ロードバイク
スポンサーリンク
Rockmanをフォローする
スポンサーリンク
X-body

コメント

  1. カディエ先生 より:

    ハイ(-_-;)
    私のクロスバイクは既に曲がって一番のギアに入らなくなってます…
    イオンバイクで相談したところ発注してから部品が届く迄3~4週かかり価格は2000円程と言われました
    夕霧峠ヒルクライムでも一番は使わなかったので修理せず放置してます(-_-;)
    どのみち来春ロード購入したら今使ってるクロスバイクは欲しがってる同僚に安く譲る予定なので自腹で修理する予定もありませんが走行不能になるなら完全に壊れて仕舞わないよう注意が必要なんですね
    同僚に渡す時にそこも説明する事にします

    • RockmanRockman より:

      >カディエ先生 様
      カセットのローのみ使用不可というのは、比較的軽傷っぽいですね。
      私の時と同様に部品修正で直る可能性があります。
      (ただし、物理的な力を加えての修正は1回が限度)

      ロードバイク購入時にディレイラーハンガーも注文すれば送料は取られないと思います。
      ぜひ、検討してみてください。
      (・ω・)ノ

  2. むかーし、初めて買ったMTBはコレが一体型だったため、
    修正するしかなかった記憶があります。
    修正したものの、これがMTBを買い替えるきっかけになりました。

    もう、15年くらい前の話だけどね(遠い目…

    • RockmanRockman より:

      >ひーこさん
      古い物や廉価品だと一体型が多いですよね。
      シマノもそこのところはよく分かっているようで、対策品が出ているのがありがたい!

      MTB良いですなぁ~。
      シクロクロスとMTBどちらを増車しようか迷いどころ・・・。
      機会を作って、また寅さん(ウィンディー)のお店に遊びに行きたいです♪
      (・∀・)ニヤニヤ

  3. ショシン より:

    初めまして!質問なのですが、自転車をショップではなく、通販で買ってしまい、リアディレイラーハンガーをどれにすればいいか分からなくなっています…。
    自分で種類を調べるには、どうしたら良いのでしょうか??(ちなみに、コラテックのshape wave3です)

    • RockmanRockman より:

      >ショシン 様
      はじめまして。
      コメントありがとうございます。

      自転車を通販で購入したとのことですが、海外通販でしょうか?
      もし国内通販であれば、メールによる問い合わせ(メーカー名・モデル名・製造年は必須)で解決できる場合もあります。

      あとはディレイラーハンガーの刻印番号をググってみて、同じような形状の物を購入してみるのも一つの手です。
      ディレイラーハンガーは同じモデルでも製造された年度によって異なるものが使われていることも多いので、確実性を重視するのなら販売元に問い合わせるのが一番だと思います。