ロードバイク

【足るを知る】リムブレ・アルミ・クラリス組のエントリーバイクが楽しい件について

スペシャライズドのAllezアレー E5 Sportsという2世代前のエントリーロードバイクに最近乗っているのですが、これが思いのほか良くてですね…。びっくりしちゃいました。ブログネタとしてちょうど良さそうなので、今回は自転車オタクから空気...
ロードバイク

スペシャライズド Aethos 2は1サイズ小さいフレームが良さそうだという話

新型がでるぞ!と噂になっていたスペシャライズドのAethosエートスくん。モデルネームに「2」のナンバリングがふられて10月3日に発売されました。 油圧ホースのフル内装化 UDH(ユニバーサルディレイラーハンガー)の採用 使用できるタイヤサ...
自転車

【レビュー】第3のカーボングリス!BOOST CARBON GREASEで傷を防ぐ

Aethosエートスが納車されて600kmほど走りました。カーボンパーツのズレを防ぐために使用した「ブースト カーボングリス」の評価もこのくらい走ればやっても良いでしょう。というわけで、粒子(コンパウンド)を使わないことで接触面を傷をつけに...
スポンサーリンク
ロードバイク

【故障】SRAM Rival eTapが壊れた時のトラブルシューティング

納車から530km走ったところで壊れました。SRAMの無線変速レバーが(笑)シマノさんのDi2シフター、ST-6770は11年使っても壊れなかったのに、SRAMでは大当たりでございます。工業製品は不良率との戦い。QC(クオリティ・コントロー...
ロードバイク

【インプレ】スペシャライズド S-WORKS Tarmac SL8のある生活

スペシャライズドのフラグシップモデル、S-WORKS Tarmac SL8 を5日間お借りする機会に恵まれました。このバイクで走った距離は200kmほど。ターマックが身近にある生活は、自転車好きのワタクシにとって極楽体験。夢心地でございまし...
ロードバイク

【インプレ】いまさらスペシャライズドAETHOSを買った理由とヒルクライムが苦手なわけ

お久しぶりです。Rockmanです。子育てが忙しくてネタ不足という理由から、一年ほどブログをお休みしておりました。しかし、そんな日々も終わりです。11年ぶりにロードバイクを買い替えたからね!KOGA KIMERA 3K Di2所有期間:20...
ロードバイク

【試乗レビュー】トレック マドン SLとSLRを乗り比べたら140万円の借金を背負いそうな件

田舎住まいのワタクシにも、ようやく新型マドンに試乗する機会がめぐってまいりました。今回乗れたのは、お求めやすいエントリーグレードのSL 5。そして、高嶺たかねの花であるSLR 7。結論から申し上げると、140万円のSLR 7がとても素晴らし...
自転車

新型トレック マドンSL5にリムブレ用コンポR8050 Di2の移植を検討するの巻

第8世代(Gen8)のMadoneが発売されました。今回のモデルは第7世代型(Gen7)に匹敵ひってきする空力性能をもちながら、エモンダなみに軽くなった、いわば夢のバイク。ひとむかし前に「こんなのがあったらいいなぁ〜」と夢想むそうしていたも...
自転車

【リムVSディスク論争】高騰するロードバイク趣味のこれからを考える

X(旧ツイッター)では、定期的に「リムブレーキVSディスクブレーキ」論争がおこります。これで何度目ですか?とツッコミを入れたくなる両陣営のやりとり。お気持ち表明をしている方々のポストを見ていると論点がどんどんズレるズレる…この問題の本質はロ...
自転車

【コスパ最高】Morethan(モーゼン)10℃対応冬用ビブが寒いけど寒くなかった件

商品名:Morethan 裏起毛メンズサイクルパンツ型番:BVP-008評価:4.5/5今の時期は春夏用のレーパンでサイクリングするには寒い。かといって、厳冬期げんとうきの防風パンツでは過剰装備かじょうそうびとも感じる冬のはじまりでございま...
スポンサーリンク