クルマ選び [15年15万キロの壁]愛車を買い替える目安にしたい年数と距離の話 20年近く同じ愛車に乗っていると「クルマを買い替えるなら、あの年数と距離が妥当だとう」と考えるラインがあります。当ブログ管理人が感じたそのラインは、新車登録から15年目。走行距離にして13万キロ〜15万キロというゾーンです。この肌感覚はだか... 2022.12.14 クルマ選びメンテナンス
クルマ選び 【損しない車選び】コスパのいいクルマの買い方には4つのパターンがある件 人生における買い物のなかで、住宅の次に高いといわれている自家用車。車両本体価格が250万円ていどの大衆車(新車)であっても、欲しいオプションをつけてわけのわからん税金やら手数料を加えると、乗り出し価格が350万円オーバーに膨らんでしまうケー... 2020.03.07 クルマ選びクルマ
30ハリアー関連 【愛車を長く乗る】新車登録から15年超えても飽きずに乗れる3つの要素 我が愛車、30ハリアーくんは今年車検を通すと16年目に突入します。車の平均保有年数がおよそ8年という我が国の状況を考えると、その倍保有している計算になりますね。自分好みの仕様で注文した初の新車だったとはいえ、さすがにここまで長く乗ることにな... 2019.05.02 30ハリアー関連クルマ選びクルマ
クルマ選び 新型レガシィ発表!でも、あえてモデル末期のBN型を新車契約した理由 7代目となる新型レガシィがシカゴオートショーで発表されました。ざっくりとした注目ポイントは、こんな感じ。 SGP(スバル・グローバル・プラットフォーム)採用 インナーフレーム構造 FA24型 2.4L直噴ボクサーターボ FB25型 2.5L... 2019.02.10 クルマ選びクルマ
試乗記 トヨタのパッソってどう?ロードバイクは積めるし街乗り限定なら良い車です 15年も乗っているワシのハリアーくんがとうとう壊れました(笑)クルマ社会に身をおく田舎もんにとって、足がないのは死活問題。この状況はどうにかしなければなりません。そこで、お代官様に直訴する百姓のごとく「足車を貸しておくんなましー!(;・∀・... 2019.01.18 試乗記クルマ選びクルマ
クルマ選び 【S660の沼】ペニーワイズ布教動画のせいでホンダ モデューロXが欲しくなるの巻 欲しい車はなんぞや?車好きの間では、定番の盛り上がりネタではないでしょうか。ちなみにRockmanがいちどは所有してみようと心に決めている自動車は… ND型 ロードスター JB74型 ジムニーシエラの2台。(外車を入れるともう一台増える)そ... 2018.09.01 クルマ選びクルマ
クルマ選び 【脱オタ路線】スバル新型フォレスターのカタログで感じた違和感の正体 スバルのドル箱カー、フォレスターがフルモデルチェンジして5代目に生まれかわりました。今回の新型は、GT/GK型インプレッサで採用された次世代プラットフォームが横展開されたモデル。現行型インプレッサの乗り味がめちゃくちゃ良かったので、旧型より... 2018.08.03 クルマ選びクルマ
クルマ選び 【商談】新型ジムニーの情報を専門ショップさんでアレコレ聞いてきた件 車好きとして今年発売の新型車で見逃せないものと言えば、アレでございますな…そう!新型ジムニーJB23から20年ぶりとなる新型(JB33?)の登場に、wktkが止まらない方も少なくありません。4代目ジムニーは今月の18日から予約開始。そして、... 2018.06.10 クルマ選びクルマ
クルマ選び 【気になる中古車】三菱・ランサーエボリューション10の訳あり物件をチェックする 新車・中古車を問わず、車好きにとって自動車を買い替える行為は一大イベント。新しいおもちゃを買い与えられた子供のように、テンション上げ上げでございます。しかしながら、今乗っている車の下取り査定額が悲惨な結果だと話は別…。外装ピカピカとは言え、... 2018.05.22 クルマ選びクルマ
クルマ選び 【不人気車のススメ】50万円台で買える耐久性の高そうな車3選 春!といえば、車を買うタイミング。交通網が発達した東京・大阪のフレッシャーズなら関係ありませんが、地方で働く社会人にとって『車』は必要不可欠の移動ツールでございます。とは言ってもお金がないことには買えません!そこで、予算は少ないけれどちょっ... 2018.02.15 クルマ選びクルマ