PR

スタッドレスタイヤの買い方は交渉がキモ!相場を知ってお金節約の巻

メンテナンス

暖冬と言われている2018年の冬。札幌では史上最も遅い初雪となった模様です。

雪がなかなか降らないからノーマルタイヤでいいや…なんてことにはなりません。

雪国ではスタッドレスが必須でございます!

というわけで今回は…

冬タイヤのお話

201810291824
/ 一年ぶりのコンニチワ \

スノータイヤを買う時に悩むのが、銘柄(メーカー)と購入先ですな。

「一番いいものをくれ!」ですむお大尽なら、悩みなんぞありません。

がッ!

年貢をおさめて財布がオケラ状態の我々一般庶民では、そうもいきません(笑)

やはり、価格という物差しは重要であります。

ところが、値段だけで語れないのが冬タイヤ。

雪国でスタッドレスタイヤをケチると車がなくなるどころか、命までなくすシャレにならない事態も十分おこりえます。

そこで、いい物をいいお店でお得に買うために、あっちゃこっちゃ動き回ることになるのですよw

今回は雪国の民のいのち綱、スタッドレスタイヤの買い方について、つらつら書いてみようと思います。

( ゚∀゚).。oO(今シーズン新調したスタッドレスタイヤはブリヂストンのDM-V2。MZ-03から冬タイヤはブリヂストン一筋じゃ!)

スポンサーリンク

スタッドレスタイヤは初雪の前に買うべし!相場を調べ、イベント開催中に商談アタック

雪が少ない土地にお住いの方は、冬の間もノーマルタイヤで過ごされる方も珍しくないでしょう。

そんな温暖な地域でも外気温7℃を下回る寒い日は注意が必要ございます。それは、気温7℃をさかいにノーマルタイヤのグリップ性能がどんどん落ちるため。

201810311656
カスカミ

タイヤのもとでもあるゴムは、温度により柔軟性が大きく変化する素材です。ノーマルタイヤは残念ながら冬季の使用には適しておりません。(夏タイヤは気温7℃以上での使用を前提としている)

BRIDGESTONE(ブリヂストン) スタッドレスタイヤ1本 BLIZZAK(ブリザック) VRX2 195/65R15 91Q T4961914458911

そこでスタッドレスタイヤの出番でございます!

雪道を安全に走るにとどまらず、気温7℃以下のドライコンディションでもタイヤの柔軟性が失われずしっかりグリップする設計。

温暖な土地ではアイスバーンでの使用を前提とした高性能タイヤはあまり必要ないでしょうが、冬用と名がつくタイヤは用意しておいた方が安心です。

そんなスタッドレスタイヤを買うタイミングは今。まさに今日明日なのですよ!

初雪の予報が発表されると売り手はどんどん強気になり、相場が上昇するのが毎年恒例です。

可能であれば、11月の頭ごろまでに冬用タイヤをGetするのが賢い判断といえるでしょう。

( ゚∀゚).。oO(雪予報が出るとみんな急いで買いに走るから在庫がなくなってしまうよ!スタッドレスタイヤの購入は早めが吉)

昨年使ったスタッドレスタイヤが使えるか使えないかの判断

201810291821

  • タイヤの減り具合
  • ゴムのかたさ
  • ひび割れや傷の有無

昨年つかったタイヤが今年も使用できるかどうかの判断材料は上の3つ。

ゴムのかたさはゴム硬度計で計測するのですが、これは経験がないとちょっと難しい。ひび割れも同様。ここの判断はプロのタイヤ屋さんに任せたほうが無難です。

おれら素人でも判断できるポイントはタイヤの減り具合でございます。まずは冬タイヤについているプラットフォームのマークを確認してみましょう!

(; ゚∀゚).。oO(ブリヂストンの調査によると8割のドライバーがプラットフォームの存在を知らないとか…。残りみぞ1.6mmのスリップサインで冬に使用できるか判断するのは危険だから必ず知ってくんち!)



201810291815

上の写真の赤丸がプラットフォームの位置を知らせる矢じるし。このマークの延長線上、タイヤの溝の間にプラットフォームが存在します。

201810291817
201810291818

タイヤの溝のあいだにある赤丸の部分がプラットフォーム。この出っ張りが露出するとタイヤが新品の状態から50%磨耗したことを知らせてくれます。

「まだ半分しか磨耗していないんだから使えるじゃん!」そう思う人もいるかも知れませんが…

それは危険じゃ!

(乂’ω’)ダメー

この状態だと、アイスバーンやシャーベットでのグリップ性能の悪化はさけられません。プラットフォームが露出したら冬タイヤは交換が必要ということをぜひ頭のかたすみに入れておいてください。

ちなみに、タイヤのサイドを見てもプラットフォームの位置がよくわからん人は100円玉を用意しましょう。

201810291819
201810291822

タイヤの溝に100円玉を差しこんで「1」の数字が見えたらアウト!です。

(; ゚∀゚).。oO(この状態では買わざるを得ないわな)

どこで冬タイヤを買うか?

201810291810

  • ネット通販
  • 大手タイヤホイール専門店
  • カー用品量販店
  • 個人経営タイヤショップ
  • メーカー系タイヤショップ
  • カーディーラー

タイヤをどこで買うか?と考えた場合、代表的な購入先が上の6つ。
「価格」「お店への入りやすさ」「技術力」「作業の早さ」などなど、選ぶポイントは様々です。

ここでRockman個人の経験によるそれぞれのメリット・デメリットを書いてみます。

( ゚∀゚).。oO(すべての業態からタイヤを購入した経験をもとにRockmanの主観で書いてみるよ!異論は認めるw)

ネット通販

メリット:安い
デメリット:取りつけ先でトラブル可能性あり

価格がぶっちぎりでお安いのがネット通販。

数年前まで取りつけ先は自分で探さなければいけないという面倒がありました。しかし、最近はアマゾンでタイヤの組み替えセットという便利なサービスが販売されています。

 

ところがこのサービスは自分で取りつけ店舗を選べません。

タイヤ組み替え技術が劣る店に当たってしまうと、ホイールを傷つけられたりウエイトのつけ方が微妙なところもしばしば…(笑)

アマゾンの☆1つ評価の方たちは取りつけ先でのトラブルが大半でした。ネット通販はそこらへんのリスクを許容できる方じゃないと、おすすめできません。

(# ゚∀゚).。oO(Rockmanが経験した代表的な持ち込みトラブルは、スピードラインのゴールドホイールにガリ傷をつけられたこと。新品のエアバルブに交換を依頼したのに古いものがついていたことの2点じゃ!)

大手タイヤホイールショップ

メリット:ネット通販の次に安い
デメリット:待ち時間が長い・店員の質

フジ・コーポレーション、マルゼン、クラフトなどの大手タイヤショップが該当。

足でまわってスタッドレスタイヤの価格調査をしたところ、実店舗ではぶっちぎりでここに該当するお店が安かったです。(他店よりも一万円以上は安い)

タイヤ専門のお店ということで毎日タイヤの組み替え作業をしているため、技術レベルの心配はないでしょう。

ただ、デメリットがないわけでもありません。

1つ目が待ち時間が長いという点。10月下旬の時点でタイヤ組み替えの待ち時間が2〜3時間ほど。11月中旬になると半日待ちになることもあると言われました。

こんな感じなので周りに時間をつぶせる場所がないと、かなり暇をもてあまします。

車2台できて、作業してもらう方の車を置いていくという方法をとるといいかも知れませんね。

2つ目のデメリットが店員さんの質に差があるという点。余裕のない店員さんに当たると、ドライな対応をされますよw

( ゚∀゚).。oO(やんちゃなカスタムカーが駐車場にあると、自動車にそれほど興味のないかたは入りにくさを感じるかも知れんね)

カー用品量販店

メリット:入りやすい・PB商品が購入できる
デメリット:それほど安くない・待ち時間が長い・店員の質

オートバックスやイエローハットが該当。

ここのメリットは、コンビニ感覚でふらっと入れる気軽さでしょうか(笑)
話しかけない限り誰も干渉してこないので気が楽です。

あと、ショップ独自のPBスタッドレスタイヤ(プライベートブランド)が安価に購入できる点も見逃せません。

特にオートバックスのPBブランドは製造元が住友ゴム(ノーストレック)やブリヂストン(アイス エスポルテ)と言われています。

ダンロップやブリヂストンのカタログモデルよりも1世代〜2世代前の性能と思われますが、あまり雪の降らない地域ではこれらジェネリックタイヤでも満足できそうです。

デメリットは、国内一流ブランドのタイヤがそれほど安くない点。それと待ち時間が長くバイトの店員さんが多いという点ですな。

(; ゚∀゚).。oO(タイヤとは関係ないけれど、バイト店員が先輩のNBロードスターのオイル交換をミスってから量販店を利用することはなくなったなぁ〜)

個人経営タイヤショップ

メリット:技術力が高い
デメリット:価格が高い・店に入りにくい

地域密着の小規模店舗。

ここのメリットは何と言っても技術力でしょう。ランフラットタイヤでも、45以下の低偏平タイヤ(ロープロファイルタイヤ)でも難なくはめてくれます♪

デメリットは店の入りにくさと価格の高さでしょうか。

結界がはってあるのか?はたまた時空が歪んでいるのか?

キレイにしようと努力しているのは分かるけれど、昭和風味の店構えは高級ブランドショップとはまた違った入りにくさがあります(笑)

しかも、いちど入ったら出にくい!これは一見さんにはきつい点ですな。紹介がなければ、まず入店しようとは思わないでしょう。

価格の高さは…(ry

( ゚∀゚).。oO(もう縁は切れたけど、昔お世話になっことがあるお店は業務縮小でもっぱら持ち込みによる手数料収入で食っているようじゃ…)

メーカー系タイヤショップ

メリット:技術力が高い・待ち時間がひかくてき短い
デメリット:価格が高め

ブリヂストン系のタイヤ館とコクピット、ヨコハマタイヤ系のタイヤガーデン、ダンロップ系のタイヤセレクトが該当。

大手タイヤメーカーがバックについているお店ということで、ここは安心感が段違い。店員さんの商品知識もひじょうに高いです。量販店と違って作業してくれる方の多くが正社員という点も見逃せませんね。

さらにサクサクと進めてくれるので、待ち時間がひかくてき短めなのもうれしいポイントです。

デメリットは価格。そして、入ったら何も買わずに出にくい点でしょうか(笑)

( ゚∀゚).。oO(足回りの交換やセッティングを得意としているお店も多く、車好きの強い味方になってくれるよ!店員さんは車好きで接客も◎)

カーディーラー

メリット:ひたすら楽・安心感がある
デメリット:価格が高い・ものが選べない

すべてお任せでやってくれる超絶「楽」なお店です(笑)
しかも、ディーラーだから入りやすい♪車を買ったお店ならなおのことですね。

デメリットは、価格の高さと銘柄が選べない点でしょうか。

営業さんは上から「このタイヤを売れ!」とノルマが課せられているので、買い手には選択の余地がほとんどありませんw

当然、営業さんはタイヤの知識がとぼしい方が多いです。

(; ゚∀゚).。oO(昔、スバルディーラーからノキアン ハッカペリッタというフィンランド製のくそタイヤを買ったことがあるんだけど、なぜあれをディーラーで扱っていたのか今でも謎w 凍結路面で死ぬかとおもた!)

今回タイヤを購入したのはメーカー系タイヤショップ

201810291810

  • アイスガード G075(ヨコハマ)
  • ブリザック DM-V2(ブリヂストン)
  • ウインターマックス 02(ダンロップ)
  • ウインターマックス SJ8( 〃 )

225/65R17というSUVスタッドレスタイヤの選定で候補にあげたのが上の4つ。

結論から言うと、購入したのはブリヂストンのDM-V2。購入先は価格高めなメーカー系タイヤショップのコクピットさんに決めました。

ブリヂストンのタイヤとコクピットを選んだ理由はいろいろあります。ざっくり書くとこんな感じでしょうか。

  1. 冬タイヤはあまり妥協したくない
  2. 時間をムダにしたくない
  3. ハリアーの足まわりリフレッシュを検討しているので、技術力のあるお店と接点が欲しかった
  4. 冬タイヤのイベントセール中に豪華景品の当たるガラポンをやっていた
  5. 価格交渉をして納得できるレベルの落とし所で成立した

タイヤの選定理由

アイスガードG075 > ブリザックDM-V2 > ウインターマックス02 > ウインターマックスSJ8

225/65R17サイズのスタッドレスタイヤの価格を調査したところ、このような結果になりました。(左に行くほど価格が高くなる)

予算が許せば氷結路面にばり強いと評判のアイスガード G075(ヨコハマタイヤ)を試してみたかったんですよ!しかし圧倒的に高いんですわ(笑)

そのお値段、ブリヂストン DM-V2にプラス2万円。安いお店でも10万円前半のプライスを提示されます。

高いよぉ〜www

/(^o^;)\

アイスガードは、お値段を聞いた時点で「ちょっと無理っすわ…」となってしまったのは言うまでもありません。

一方のブリザックDM-V2とウインターマックス02の価格差は1万円。

だったら長年使っていて信頼のあついブリザックで決まり!という、なんとも日本人らしい中庸なチョイスでございます(笑)

DUNLOP WINTER MAXX 02 CUV 国産 プレミアム スタッドレス 225/65R17 タイヤのみ 4本セット

モチロンギュでおなじみのウインターマックス02も悪くないタイヤですよ。姉上のインプレッサWRXはこいつを履いていますから。

ただ、氷上での効きはブリヂストンの方が好み。1万円という価格差では長年の信頼はくつがえらないということでありますな。

( ゚∀゚).。oO(毎年無事故で冬をこせている信頼感でブリヂストンを選んでしまうわけじゃ)

価格交渉は必須

201608231744

今回、購入を決めたコクピットさんはメーカー系タイヤショップ。価格だけみたらお高い。はじめに提示された金額は最も高かったですw

しかし、そこは交渉ですよ!

相場感は地元ショップをまわって、しっかりと頭の中に入っていました。

なので、同系列ライバル店の価格をぶつけたところ、フェア開催中というブーストも掛かって一万円以上の値引きに成功しました♪(それでもフジ・コーポレーションより高いのだがw)

メーカー系タイヤショップは技術力やフォローを売りにしているお店。ネット通販や大手タイヤホイールショップと本気で価格競争をする気はないと思われます。

安売りは資本力さえあれば誰にでもできるので

とはいえ、あるていどの価格交渉は可能です。安売り店のプライスでは反応しなくても、ライバル店の見積もりは相当に効きます。

メーカー系タイヤショップでタイヤを買う場合は、必ず住んでいる地域の相場を把握しておきましょう。そして、一番感じがよかったお店で価格交渉をするのです。やんわりと申し訳なさそうに(笑)

そうすれば、プライスは最安値店に及ばないまでも、価格に見えない面で大いに満足できると思います。

( ゚∀゚).。oO(週末に開催している販売イベントを利用すれば、カニや和牛などの豪華商品が当たるかもよw)

 

201810291813

ちなみに、Rockmanはくじで2等の新米(つや姫)が当たりました。ホクホク♪

( ゚∀゚).。oO(山形のつや姫はマジでうまいぞい♪Amazonで去年の品がだいぶお安くなっているから買い増しとこw)

まとめ

201810291817

安さ命 → ネット通販

待ち時間は長いけど価格は安め → 大手タイヤホイールショップ

お守りとして冬タイヤが欲しい → カー用品量販店のPBスタッドレス、もしくは海外ブランドタイヤ

値段は高めでもアフターと技術力を優先 → メーカー系タイヤショップ

めんどくさいから全部お任せ → ディーラー

こんなことを言ったら怒られるかも知れませんが、個人経営タイヤショップは昔からのつき合いがない限り選ばなくてもいいと思います。入りにくくて高いからw

なにを重視するかで購入先がかわるスタッドレスタイヤ。

一概にどこがいいとは言えません。財布の具合、そして最終的に「ここで買ってあげたい」と思えるお店で選ぶといいと思います。

さぁ、冬にそなえて週末はタイヤを買いに行きましょうw

( ゚∀゚).。oO(今回は見送ったけどアイスガードG075は何らかの機会に試してみたいなぁ〜♪)

コメント

  1. takuzo より:

    ブログ復活、待ってました!私の住んでいる所は、雪が降っても積もる事は殆どなく、冬タイヤの装着率は多分、かなり低いと思います。自分スノーボードをする為、勿論交換するのですが・・冬タイヤ+四駆だと雪道最強と思っる人いるかもしれませんが(雪国の人は思っていない)そんなことはありません、駆動系はデバイスの進化でカバーできますが、問題はブレーキですよ、ABSにそんなに期待してはいけません、特にタイヤの年数が経過してくとホント止まりません!今シーズンで3年目、来年位、交換かな。ブログ内容と関係ないのですが、ロードバイク、遂に購入、乗ってますニールプライドゼファーです、購入月は週末毎の雨、台風などでなかなか乗れませんでしたが、最近、天気も安定してきて、約700km位乗れました、mtbを10年以上乗って為、最初、慣れなかったが最近やっと乗れてきました(思い込み)次回にインプレ等、書きたいと思います。人のブログなのにすいません。

    • RockmanRockman より:

      >takuzo 様
      ありがとうございます♪
      時間はかかりましたが、なんとか復活しました。\(^^)/

      おっしゃる通り、「冬タイヤ+四駆」だと雪道もドライ路面とさほど変わらず走行できると思い込んでいる方もいますね。
      日本のアイスバーンは世界一凶悪ですから、雪国に住んでいてもブレーキで止まらない恐怖には慣れません(汗)

      おぉ!ニールプライド ゼファーいいですね♪
      骨の髄までしゃぶり尽くして楽しんじゃってください!インプレ、お待ちしております♪

  2. すりーえいす より:

    交通事故のリハビリが終了したので久しぶりに、見てみたら中々大変な目にあっていたのでコメント書きました。心よりお見舞い申し上げます。
    私もリハビリや痛みでロードを走る機会が減ったので、冬はスパイクタイヤを履かして走る予定です。福島は結構シクロクロスが盛ん?(猪苗代や大槻公園で大会がある)みたいなので、参加も視野にチャレンジしたいと思っています。
    最近はロードいじりでも軽さ、速さより体に優しい快適なロードにしようとスポーク多めホイール、28cタイヤ、ラテックスチューブ、サスペンションシートポスト、ショックストップステム、ハンドルに耐震ゲルシートなどしています。プラス700g位増えましたが疲れや痛みは減りました。
    あとホイールの写真のお店、私もよく利用しているお店でしかも作業待ちの間、このディスプレイの横でコーヒー飲んでいたのでビックリしました。

    • RockmanRockman より:

      >すりーえいす 様
      あたたかいお見舞いの言葉、心より感謝申し上げます。
      すりーえいす様のお体の調子はいかがですか?ご全快を祈念し心よりお見舞い申しあげます。

      これからシーズンが始まるシクロクロスは過酷なスポーツではありますが、とても楽しめる競技だと思います。
      大槻公園での大会を観戦した際、その迫力に驚きました!ぜひチャレンジしてみてください♪(^^)

      ロードは軽さが正義。とはいえ、体にダメージを負った状態だと快適性が一番だと痛感します。
      諭吉さんの力を借りて、快適なポジション作りをしたいものです(笑)

      おぉ!すりーえいす様もあのショップさんをご利用しているのですね。
      個人の利用としては初でしたが、とても頼りになるお店さんと感じました。
      ディスプレイされていたBBSの鍛造ホイールが思わず欲しくなってしまう危険なディスプレイですね。あれはw