PR

ロード系の自転車は特に!イヤホンで音楽を聴くのがNGな理由

その他の自転車
  • ロードバイク
  • クロスバイク

スポーツ系の自転車に乗りながら、イヤホンで音楽を聴いているおバカさんと遭遇する時があります。
そんな時は・・・

肥溜(こえだめ)にチャリごと突っ込めぇ~www」

と、呪いをかけているRockmanデス。

(; ゚∀゚).。oO(今はド田舎でも肥溜なんて無いけどねw)

BUTHPr3f7dKk0Oz1424329062_1424329201

さて、上の写真はドライブレコーダーで撮られた映像。
リーマン風の格好をした兄ちゃんが、道のド真ん中をクロスバイクで堂々と走っています。
(この裏道は交通量がとても多くて危険!)

イヤホンをしていたので、爆音で音楽を聴いているのでしょう・・・。
後方から接近しているクルマに全く気づきません。
そしてこの後、十字交差点から左折してくるクルマと正面衝突しそうになります。

しかし、この兄ちゃん・・・。
何事も無かったのように右車線(車道)を逆走しながら、どこぞへ向かって行ってしまいました。

う~ん。
この人、自分は絶対に死なないと思っているのでしょうか。
それとも、そんな事すら考えていないのか・・・。

自転車に乗りながらイヤホンで音楽を聴いていても、取締りを受ける可能性が低いのは事実
参考:都道府県別ヘッドホン使用可否一覧

法律や条例では、グレーゾーン的解釈が多い自転車でのイヤホン使用。
捕まる可能性は低いとはいえ、「ロードバイク」「クロスバイク」などの高性能自転車では、絶対にやめて欲しい行為です。

今回のブログでは、スポーツ系自転車のイヤホン問題について書いて行きたいと思います。

◇追記◇
2015.6.1から改正された道路交通法。
参考:警視庁 自転車の危険行為(14類型)

イヤホンを付けての自転車走行が、安全運転義務違反に該当するとして、取締りを受けた報告が多数上がっています。

片耳のイヤホンでも取締りを受けるようです。(ハンズフリー使用者も注意!)

警察に取締りの名目を与えないためにも、自転車走行中はイヤホンを付けない方が良いでしょう。

スポンサーリンク

速度が出る高性能自転車はリスク対策が必要

スポーツ系の自転車で音楽を聴くのがNGなワケ

201506010950

  • 危険回避が出来ない!
  • イヤホンに汗が付着して持ち悪い!
  • 集中できなくてイラつく!

危険回避が出来ない!

「ロードバイク」や「クロスバイク」は、ママチャリと比べて速度を出すのがとても簡単。

ママチャリの平均速度は15km/h程度ですが、ロードバイクならその倍の30km/h。
実業団所属のプロ並みになると、軽く40km/hを超えます。
(瞬間速度であれば、平地で60km/h超えも素人で可能)

人間が生身で出せる限界速度をはるかに上回っている状況なのに、危険回避に役立つ五感の一つ、「聴覚」が全く役に立たないのは・・・。

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

「クルマ」や「人」の気配を察知できないのはもちろん、自転車が発する異音を感知する事もできません。

イヤホンに汗が付着して気持ち悪い!

スポーツ自転車で高速移動していると、必ず汗をかきます。
それは耳も例外ではありません。

イヤホンに汗が付着すると、「耳の穴」と「イヤホン」の境界部分がピタピタして凄く気持ち悪い!
ランニンであれば、すぐに汗を拭き取ることも可能。
しかし、ヘルメットやサングラスを装備しているスポーツ系の自転車では、それらの着脱がとても面倒!

不快感を感じたままでは、気持よく走ることなど出来ません。

集中できなくてイラつく!

ロードバイクに乗るという行為は、集中力が必要です。
そんな時に、イヤホンからガンガン音楽が流れていたら・・・

超イラつく!!

(#^ω^)ピキピキ

集中力を乱すヘッドホンの音楽は、ロード系の自転車には必要ありません。
ランニング程度の運動であれば、スローペースで音楽が心地いいのはよく分かります。
しかし、速度が出て集中力が必要なスポーツ系の自転車では、止めた方が良いと言えるでしょう。

まとめ

201506010951

基本的に違反ではない

自転車に乗りながらイヤホンで音楽を聴く行為は、条件付きで「合法」と判断される場合が多い

しかし、その基本的の部分には・・・

  • 緊急自動車のサイレン
  • クラクション
  • 人の声

「必要な音が聞こえる範囲内」という制限がつきます。

上記のクロスバイクの兄ちゃんの例は、明らかに違反行為。
安全な走行が出来ないのであれば、絶対にイヤホンをつけて自転車に乗って欲しくありません。

これから暖かくなって来るので、ローディーもロードバイクに乗る機会が増えてくると思います。

流す程度の速度でまったりツーリングする時でも、イヤホンを付けて乗るのは危険です。

自分のため・・・・
他人ののため、リスク管理はしっかり行っていきたいものです。

◇追記◇
2015.6.1から改正された道路交通法。
参考:警視庁 自転車の危険行為(14類型)

イヤホンを付けての自転車走行が、安全運転義務違反に該当するとして、取締りを受けた報告が多数上がっています。

片耳イヤホンでも取締りを受けるようです。
(ハンズフリー使用者も注意!)
警察に取締りの名目を与えないためにも、自転車走行中はイヤホンを付けない方が良いでしょう。

スポンサーリンク
その他の自転車
スポンサーリンク
Rockmanをフォローする
スポンサーリンク
X-body

コメント

  1. これは危ない(^^;)
    周りに居る人が気を付けるしかないですね!

    • RockmanRockman より:

      >東郷ユウヤ様
      コメントありがとうございます。
      私も東郷さまと同意見です。

      実は同じ日の夜に、これ以上のおバカロードバイクと遭遇して絶句しました。
      (「逆走(車道)」+「無灯火(前後)」+「ノーヘル」+「黒い服」)

      おバカさんは世に沢山います。
      いつ、自分たちが事故の被害者になるか分かりません。
      常日頃から気をつけて行動したいものです・・・。

  2. カディエ先生 より:

    脳内プレーヤー使ってます(-_-;)
    集中力が足りてないって事ですな(;´д`)

    • RockmanRockman より:

      >カディエ先生 様
      ヒルクラで極限まで苦しくなると、無我の境地になりますよ(笑)