美しかった君の面影はもうない〜
まいど!Rockmanでござる。
荷物カゴやスタンドなど、余計なものが一切ついていないロードバイクはとても美しい乗り物です。
(公道では警音器やライトは必須だが)
しかしながら買った時のまま・・・
すなわち、素の状態で乗り続けることは現実的ではありません。
ボトルケージに始まりサイクルコンピュータやマウント類、カメラに収納バックなどなど・・・
ロードバイクの機能を拡張していくことで、どんどんゴチャゴチャした見た目に変化して行きます(笑)
ワタクシRockmanの愛車、KOGA KIMERAなんぞアクションカムを搭載してからカオスっぷりにブーストがかかった状態になっており、今後の計画次第で見た目がより残念なことになるのは確実です。
というワケで今回のネタは、ロードバイクの装備つけすぎ問題について。
なんとかしてゴチャゴチャした状態から脱せないか検討してみたいと思います。
( ˘ω˘;).。oO(シンプルな姿に戻したいのだが、保険の意味でカメラを外すことはできぬ・・・)
美と機能性はトレードオフ?機能そのままに見た目の改善ができないか考える
【今ついている装備品】
- 警音器(必須)
- ライト(必須)
- テールランプ(必須)
- ボトルケージ×2
- ツールケース
- 給水用ボトル
- 携帯ポンプ←NEW
- サイクルコンピュータ
- 前方カメラ
- 前方カメラコントローラー
【今後つく予定の装備品】
- 後方カメラ
- トップチューブバック
(モバイルバッテリー収納)
現状でもカオスな状態なのに、今後さらに装備品が増える計画の我がキメラさん。
一目惚れで買ってしまったあの時の素敵な見た目は、見事に崩れて去っています(笑)
ごちゃついている装備品を目立たなくするには・・・
- 隠す
- 小型化
- まとめる
- 装着を諦める(笑)
以上の4パターン。
装備品によって可能・不可能が出てくるので、それぞれ検討する必要があります。
後方カメラ搭載計画で携帯ポンプをフレームに装着
すでに注文済みで、今か今かと到着を待ちわびているスポーツカメラSHIMANO CM-2000。
海外通販のPBK(ProBikeKit)にて、アホですか??というほどの爆安で売られていたところをすかさずポッチってしまいました(笑)
メインカメラはあくまで「SONY HDR-AS300」。
シマノのスポーツカメラはサブ的役割の後方用という位置付けです。
カメラの固定位置は、「サドルレール」「リアハブ」の2箇所が代表的。
シマノから純正のマウントが出ているので、今回はサドルレールに装着することにしました。
ガッ!
スポーツカメラをサドルレールに固定すると、今まで使っていた第3のボトルケージが使えないことに!
夏のように頻繁な水分補給を必要としない秋以降は、ここに予備チューブと携帯ポンプ(手動式)が入ったボトルを突っ込んでいました。
予備チューブはバックポケットに入れればいいとして、シュコシュコする手動式の携帯ポンプはどこかに移す必要があります。
というワケで、ボトルケージにかませるタイプのポンプを新たに採用したのですが・・・
装着した見た目が微妙です。
フレームに装着したポンプは見た目に難あり
メーカーロゴが消えたw
\(^o^)/
横から見るとKOGAの文字が大方消えて「A」しか見えない状況に(笑)
見た目だけを考えるのであれば、携帯ポンプはジャージのバックポケットに入れておくこともできるでしょう。
しかし、この収納方法には大きな問題点があります。
それは、転倒時に脊髄を痛める恐れがあること!
高圧エアーを送り込めむポンプは、その圧力に耐えるためにゴツいアルミニウム合金が使われているものがほとんどです。
もし転倒した時に運悪く背骨にぶち当たったら、どうなるでしょうか??
考えただけでも恐ろしいことになりそうです(汗)
・
・
・
ならばいっそのことCO2ボンベで済ませることを考えますが、ホイールにチューブを組み込む際にちょこっとだけ空気を入れて噛み込みを防ぐことができません。
パンクの頻度は少ないとはいえ、Rockman的に手動式ポンプは必須と考えています。
買い直して小型ポンプにする?
フレーム固定式の携帯ポンプを注文する前に、「なぜリサーチしなかった?」と悔やまれるほど今欲しくなっている商品がこれw
めっちゃ小さい手動ポンプ!
一瞬、CO2ボンベか?と思うほどのコンパクトなボディ。
全長10cm未満で重量59g、最大7気圧まで対応している小さな巨人ですw
(現実的にこれで7気圧入れるのは厳しいと思うけど)
これなら、余裕でツールボックスに収納できるでしょう♪
手動式携帯ポンプの使用目的は、あくまでチューブの噛み込みとねじれ防止!
メインのエアーはCO2ボンベが充填してくれるので、ほんの少し空気が入れば十分なのです。
ミニポンプの評判は極めて良好。
フレーム固定型は無駄になりますが、もうポチるしかありませんw
(; ゚∀゚).。oO(買い替えてすぐにまた買い替えになるとは草)
ヘッド周りの集約化
- メインカメラ
- コントローラー
- 補助ライト
- サイクルコンピュータ
走行時間が夕方を過ぎる場合は光量のあるGENTOSのLEDライトを追加装着するので、更にごちゃついた姿に成り果てます。
ご覧の通り・・・
実にかっこ悪い!
こいつの解決方法は、カメラとサイコンを同時に装着できるマウントを新たに導入して、パーツをまとめるしかありません。
レックマウント・Type19
これがあれば、ガーミンのサイコンとカメラを上下に装着できます♪
お値段は7,500円と少々高いものの、今よりは見た目を改善できるはずw
懸念するポイントは、カメラの振動&騒音対策をやり直さねばならない点。
ガーミンのサイコンを新たに購入しなければならない点です。
5,000兆円欲しいとは言わないから、せめて年末ジャンボ当たれや!と願わずにはいられませんw
( ゚∀゚).。oO(なんでも「金」で解決できる世の中w)
番外編・最終手段
ロードバイクを極力シンプルなルックスに仕立てるには、お金をかけてアイテムを小型化したりまとめるしかないという結論に至りました(笑)
しかし、それでも不完全。
余計なパーツが付いていることに変わりありません。
というワケで、最終手段を考えてみました。
観賞用兼レース用の機材
普段使いのロードバイクは実用品と思ってあきらめて、美しさを追求した機材を用意するというのはどうでしょうか。
使用目的のメインは鑑賞用。
そして、たまにレースイベントで使うハレノヒ専用マシーン。
これなら余計なパーツをつける必要がありません。
予算は200万円ほど必要でしょうね(白目)
サポートチームを雇う
プロチームのごとく、サポートカーをはべらせて走るのはどうでしょうかw
即対応してくれるサポート部隊がいれば、アクシデント対策品を装備する必要もなくなり、動画の撮影だって頼めます♪
これなら何も怖くありませんね(笑)
問題と言えば、お賃金でしょうか。
三人ほど雇うとして、人件費に年間2000万円くらいあれば可能かなw?
まとめ
スポーツカメラに給電するモバイルバッテリーは現在持たずに予備のバッテリーを2個持ってライドしています。
(本体バッテリーを合わせると3個)
とりあえずこれで3時間ほど撮影可能な状況なので、お散歩ライドに不自由ありません。
問題は100km超えのロングライド。
こうなってくると、さすがにモバイルバッテリーは必須でしょう!
来シーズンまで猶予があるので、モバイルバッテリーを収納するトップチューブバッグをどうするかは先送り決定(笑)
シンプルでカッコいいアイテムがあったら、ぜひ教えてください♪
(; ゚∀゚).。oO(見た目改善のアイディア求む!)
コメント
レックマウントは確か、下側に2つ付けれるマウントもありますよ。
それなら、ライトとカメラをつけれるかと。真ん中にはなりませんが
あとサイコンはV3nでなければ、CATEYEもレックマウントに対応しますよ
レース用のロードであれば
ピナレロ F10
デローザ プロトス
はたまた、ヒルクライム用にサーベロ RCAですかね~
コンポはデュラDi2かスーレコEPS
ホイールはライトウエイトですな。
>VAN 様
重量制限はあるみたいですが、下に2つ付けられるみたいですね!
カメラ位置はサイコンやハンドルが入る今のポジションが好みなんですけど、スッキリした見た目を得られるのならこれでも良いかなと思っています。
キャットアイもアダプター(?)でいけるんですかね。
レックマウントの互換表は細かすぎて訳が分かりませんw\(^o^)/
観賞用兼レース用の機材は憧れですねぇ〜♪
とりあえず、自由に使える200万円を捻出しなければwww
初めまして。いつも参考にさせて頂いております。
最近気になっているアイテムがオススメ出来そうなのでコメントします。
knogより新発売のフロントライトが点灯中もUSB出力出来るという事で、カメラ等の給電に使えて良さそうです。
最大5000mAhのバッテリーが設定されているので、4時間は撮影出来そうですね。
もう1点がトピークのシートポストに収納出来るNINJA P携帯ポンプです。
私も最初に買ったボトルケージ共締め可の携帯ポンプの買い替え時にエアボーンが候補になりましたが、たまたま見掛けたこちらがユニークだったので購入してみました。
1年以上使用していますが、外観で分からないのとしばらくパンクしていないので存在を忘れるレベルでスッキリ取付出来ます。
使用時にポストを外す必要があるのでソロライド向きですが、そこは見た目とトレードオフという事で。
ポンプ購入済でしたら申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。
>bianchi 様
はじめまして!
コメントありがとうございます♪
USB出力できるフロントライトッ!?
ありがとうございます!こういうのを待っていました♪
ググってみたところ、knogの「PWR TRAIL」という商品でしょうか?
Amazonにあったので、後ほど購入してみます! \(^o^)/
おぉ!NINJAポンプをお使いですか。
私も一時期これが気になっていました!
しかし残念なことにMyキメラは電動コンポのDi2。
バッテリーがシートポストの中にあるで、このアイテムは装着できないのです・・・。orz
色々と有用な情報をありがとうございました♪
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。(^^)
俺のライトのように,フロントハブ延長上の利用も悪くないよ。
>ひーこさん
ハブ延長してライト装着もありですね。
まぁ、ほぼ夜間走行はしないのでライトを使う機会もないのですが(笑)