カーボンフレームの自転車は何年乗れるのか?
ロードバイク愛好家なら誰しも気になる話題ではありますが、意見はバラバラ・・・。
「プロが使えば半年ともたない」という人もいれば、「落車しない限り永遠に乗り続けられる」という人までいます。
そんな自転車クラスタの議論に一石を投じたのが、2012年 3月号のサイクルスポーツ紙。
カーボンフレームは何年乗れるのか!?
この特集記事は大変興味深い内容でした。
新品フレームと1万8,000km乗ったフレーム※1. の剛性を東京R&Dで比較。
その結果、フレームのへたりは認められないという結果になりました。
※1. デダチャイとGDR(グラファイトデザイン)の新品・中古品フレームをそれぞれ用意して解析
乗り手が感じるカーボンフレームの「へたり」は、慣れや塗装の劣化による思い込み。
そして、組みつけた部品の摩耗に起因するところが大きいのでは?という結論。
この事実・・・
あなたはどう思いますか??
( ゚∀゚).。oO(ただし、ダメージを受けたフレームはこの限りではない)
・
・
・
カーボンは信頼性・耐久性が高次元で求められる航空宇宙産業で重宝される素材。
大型旅客機のボーイング787ドリームライナー。
構成する機体部材のほとんどが、カーボンの複合材ということで話題になったのは記憶に新しいですな。
多くの人命を預かる民間航空機でも積極的に用いられる現状は、カーボンフレーム愛用者にとって心強い限りです。
しかし、これは喜んでばかりもいられません。
なぜなら・・・
フレームを買い替える言い訳ができないwww
カーボンが長持ちするという事実を嫁さんが知った場合、フレームがへたったから新しいものを買うという言い訳がきかなくなります(笑)
材料力学について明るい奥さんが世の中にどれだけいるか分かりませんが、TVで聞きかじったていどの知識であれば・・・
「圧入BBのベアリング交換でフレームにダメージがなんたらかんたら・・・」
とかw
「リアエンドやボトル台座の金属がカーボンに攻撃性があってうんたらかんたら・・・」
など!
こめんどくさい単語を並べて煙に巻く必要があります(笑)
(ガチの理系嫁には苦しいw)
というワケで今回のネタは新しいフレームを買う必要はないけれど、次のフレームを考えてみるエントリー。
何やらかんやら考えた結果、次はラピエール(LAPIERRE)が良さげという結論に至った過程について書いてみたいと思います。
( ゚∀゚).。oO(カーボンについて詳しく知りたい方は下記の本がおすすめ!サイクルスポーツ紙よりも詳しいデータが載っており、カーボンの劣化に関する懸念が払拭されるよ!)
これだけは譲れない!中二心をくすぐるデザインとノーマル形状のリアブレーキ
人によってロードバイクのフレームに求める条件は様々。
ヒルクライムを主戦場とする方は軽さが絶対条件だし、平地巡航にこだわる方は重量よりもエアロ形状を重視します。
ちなみに、当ブログ管理人のRockmanがロードバイクのフレームに求める条件は以下の通り。
- 土浦にあるウィンディーさんで取り扱いのあるメーカー
- フレームの材質は何でも良い
- 剛性高めのフレーム
- 中二心を満たすデザイン
- リアブレーキはノーマル形状
(ダイレクトマウントのリアブレーキはダメ!絶対!!)
以上の5点。
店主のノリの良さとキャラクターの濃さが大いに気に入っている茨城のウィンディーさん。
新しいフレームを注文する際は再びこちらでお世話になろうと思っていますが、取り扱いのあるメーカーがかなりマニアックなので王道メーカーは選べません(笑)
今乗っているKOGAというオランダメーカーはとても気に入っているけれど、現行のラインナップの多くがリアブレーキにダイレクトマウント式を採用。
整備が面倒すぎるので、選択肢にはなりえません。
そうなると、個人的にラピエールが最も惹かれるメーカーになります。
(; ゚∀゚).。oO(弱ペダからロードに入った方は知らん人も多いでしょうな・・・)
ラピエールというメーカー
フランスのロードバイクと言えば、LOOKやTIMEが有名。
弱ペダの人気キャラクター、箱学の真波くん(LOOK)。
ピークスパーダーの異名を持つ巻島先輩(TIME)の愛車としても知られています。
輸入代理店である東商会の宣伝不足で知名度こそイマイチですが、ラピエールもれっきとしたフランスメーカー。
今年で創業70年をむかえる、老舗自転車ブランドです。
日本に入ってきたのが2003年ころなので、イタリアのKUOTAとそう変わりありません。
ガッ!
知名度が段違いなところが悲しい。
ラピエールはグランツールに参加するUCIワールドチーム、FDJ(エフデジ)に機材供給している一流メーカーなんですゼ?
知らん人も多いけど(笑)
(; ゚∀゚).。oO(東商会よ・・・もっと広告宣伝費を打つのだ・・・)
中二心をくすぐるデザイン
ラピエールのフレームは、デザイン・カラーリング共に魅力的。
ルックス良く、ハイエンドモデルでも税抜きで30万円台(フレーム単品)と比較的手に入れやすい部類です。
しかも!
UCIワールドチームが使用しているというストーリーまであるのに、乗っている人を一度も見たことがない(笑)
我が地元では、確実に「はぐれメタル」扱いですw
(; ゚∀゚).。oO(フレーム単品で30万円台なら安いと思えるていどには金銭感覚が壊れているので気にしないでくれw)
闇堕ちカラーのエアーコード
闇に飲まれよ!
By 神崎蘭子
エアロフレームに属すラピエールのエアーコード。
中二心溢れるウネウネした形状。
闇堕ちキャラをほうふつとさせる「黒/赤」のカラーリングがたまりません(笑)
( ゚∀゚).。oO(ヘッドチューブの赤い縁取り模様なんてガンダムのサイコフレームっぽくてツボる)
カムテール形状なので、高速巡航もちょっとだけ楽できそう。
50mmクラスのディープリムを履かせて平地を突っ走りたくなります♪
ちなみに、完成車になるとこんな感じになります。
( ゚∀゚).。oO(カッコイイ・・・)
トップチューブからシートステーが生えるゼリウス
ナゼにそんなところからシートステーが生えてるんですかwww
複雑な立体形状の変態的造形(褒め言葉)は、同じフランスの自動車メーカー シトロエンを思い起こします(笑)
おそらく、リアの振動吸収性を高めるためにシートステーを長くしたのでしょう。
バキッ!と折れそうなくらい細くて長いけれど、石畳で試してみたい!
ゼリウスの完成車は、こんな感じになります。
( ゚∀゚).。oO(ヒルクライムでおもいっきり体重かけてダンシングしてみたい・・・)
まとめ
ラピエールは乗っている人自体少ないので、ブログでのレビューは少なめ・・・。
メディアのヨイショ記事ではなく、実際に購入した方の生の声を聞いてみたい自分としては、もどかしさを感じます。
ロードバイクの骨格ともいえるフレームは、ホイールと並んでいいお値段!
大枚叩いて買うのだから、なるべく失敗したくありませんw
ちょいと手間ではありますが、ラピエールの試乗会があったら関東方面へ出張ろうかと思っているRockmanであります。
コメント
乗ってる人見かけた事あるけど読み方知らなかった…ラピエールって読むんだ…
フレーム買い替えの理由は…
亭主関白的に自転車と女房は新しいほうが…
と言えるのははたして何人居るのだろうか…
>カディエ先生 様
そのラピエール乗りは経験値をたくさん持っているので、ヒルクラで倒すとレベルアップしますよ(笑)
(ˇωˇ).。oO(はぐれメタル・・・)
やはり新しいフレームには目移りしてしまいます。
昔の愛車はフレーム状態にしてストックし、10年後ぐらいに復活させると楽しそうですw
ラピエール、気になるメーカーさんでした。何年か前まで、魅力的なmtbが揃ってましたが今年のカタログでさらに縮小されてました。多分、本国では、色々揃っていると思います。やはり国内ではmtbは、そんなに売れないから、品を絞ってんでしょうね。KOGAもmtbやってるけど国内には入ってきてないし、FELTのmtbも入って来てません、東商会ってサーベロ押しなんですかね。来年こそは、ロードが欲しい。
>takuzo 様
ラピエールは価格レンジの広い総合自転車メーカーなので、スペインのオルベアとちょっと似てますね。
東商会はサーベロを押しているような印象です。
おそらく利幅がデカイのでしょう(笑)
(なんぼで仕入れているのか分かりませんが、Rcaのフレームセットなんて150万円ですからねwww)
MTBとロードの組み合わせは、とても楽しいでしょうね~♪
ぜひ、手に入れてください!(・∀・)
初めまして。
楽しく拝見させて頂いてます(^^)
ズバリ、エアーコード・アルチメイトに乗ってます。
どうしても昨年までのトリコロールカラーに乗りたくて、今年の2月に2015年モデルの型落ちを購入しました。
ロングライドを中心に1000㎞ほど乗りました。
あまりロードバイク歴もないので完全な主観ですが、出足も軽く上質な乗り心地です。
車で言うと高級なダンパーが使われてるような感じでしょうか。
また、ハンドリングはかなりクイックかと思われます。
登りに関してはもう一台のオールラウンドバイクの方が得意な感じですね。
合わせるホイールでかなり変わると思いますが、50㎜ハイトのホイールを合わせるとかなり高速維持はしやすく、ロングライドでも疲れが少ないです。
実際に先日のビワイチでは楽に走れました。
総括すると、オールラウンド・エアロロードになりますでしょうか。
あまり参考にはならないと思いますが、ラピエールをご購入されるのを楽しみにしてます(^^)
>あにぃ 様
はじめまして。
コメントありがとうございます。
あにぃ様はエアーコード乗りですか!
実際に所有されている方からの感想はとてもありがたいです♪
エアーコードの特性はモロに好みです。
リムハイト50mmクラスのカーボンホイールを手に入れようと思っているので、平地メインのロングライドが楽しくなりそうです♪
今度つき合いのあるショップに行った際、社長と相談してみます。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
昨日、つくば入りしましたよ~。
ウィンディーさん曰く、自転車屋さんの繋がりがあるので、大概のメーカーは入手できますよ、との事でした。
(但し、デロとインタマは難とのことです。)
ということで、買い増しょうか(笑)
個人的にはゼリウスのデザインが好きですわ。
ただ、増車はロードバイクにディスクブレーキが着くのが当たり前になってからかなぁ~。
>ひーこさん
ウィンディーさんはショップ間取引きもやってくれるんですね。
普通はやりたがらないお店が多いのに、さすが寅さんですな(笑)(・∀・)ニヤニヤ
そう遠くないうちにオレもつくばに行ってみます!(・ω・)ノ
ラピエールは名前くらいしか知りませんでしたがフレーム形状かっこいいですね!
ピナレロみたいに形状のカッコよさをアピールすればいいのに、もったいない!
>ぶらいんど 様
ラピエールのデザインはカッコ良いのでもっと売れてもいいはずなんですが、輸入代理店の東商会がやる気ありません(笑)
日本でもKUOTA並の人気ブランドになれるポテンシャルがあるだけに、現状のマイナー路線は残念です。
いつになるか分かりませんが、今のところエアーコードが次期愛車候補の筆頭です♪(・∀・)ニヤニヤ
はじめまして。楽しく拝見させて頂いています。
エアコードアルティメイトSLのインプレです。
弟用に組みました。コンポはアルテグラ6800でホイールはフルクラムのレーゼロです。タイヤはコンチネンタルのグランプリS2での感想です。
まず軽いです。私のPINARELLOと変わりません。
登坂能力も互角です。ホイールをボーラに替えて平地での巡行はエアコードアルティメイトSLの方がどこまでも伸びるように気持ち良く加速します。
レースでガチの勝負をしない方はエアコードアルティメイトをお勧めします。いいフレームですよ。
>シゲ兄 様
はじめまして!
コメントありがとうございます。
アルテグラ6800組+レーゼロのインプレは大変参考になりました。
平地巡行の伸びの良さは、大いに魅力的ですねぇ~♪
シゲ兄様のコメントから、エアコードがとても良いフレームということが伝わってきます!
現在、次の愛車候補として考えているのは、本エントリーで挙げたラピエールのAIRCODE SL Ultimate。
そして、ビアンキのOLTRE XR4。
どちらも気になる存在なので、試乗する機会があれば試して来たいと思います。(^^)
Rockmanさん試乗会があるといいですね。
オルトレも好みの形のフレームですよね♪
私はチェレステカラーに乗る勇気はありませんが(笑)
DOGMAはちょっと色気が無くて寂しいです。
ここで裏情報です。東商会のセールでエアコードアルティメイトをこの度買ったのですが、その際ショップで販売店用の来年度モデルのカタログをみて4万円位(ちょっとうろ覚え)安くなっていたのでお買い得になりますよ。
東商会もやっと力を入れるかもです。
シゲ兄 様
住処が辺境の地ゆえ、なかなか試乗する機会がありませんが、近県での試乗会があれば遠征する気バリバリあります(笑)
OLTRE XR4(チェレステ)は、あのルックスとかわいらしいカラーリングに心惹かれていますw
おッ!ラピエールの2017年モデルは値下げですか♪
円高の影響で、各社小売価格を下げるという噂は聞いていましたが、4万円は大きいですね!
良い情報をありがとうございます。m(_ _)m
東商会の本気に期待ですね(笑)