自転車

ロードバイク

完成車かフレーム買いか?ロードバイクの買い方に関する考察

はじめてロードバイクを購入する場合は、ほとんどの方が完成車を選びます。当ブログ管理人のRockmanも初めて購入したロードは、シマノ105(5600系)の完成車でした。完成車が選ばれる大きな理由は、コストと分かりやすさゆえ。メーカーがサプラ...
シクロクロス

シクロクロスが面白い!大槻公園で東北CX郡山ラウンドを観戦した件

最近、知名度が高くなってきたシクロクロス競技。はじめて知った時にオレが思ったことは・・・「また白人様がアホなこと始めおったワイw」(・∀・)ニヤニヤオフロード走行にはMTB(マウンテンバイク)というカテゴリがあるのに、わざわざロードバイクっ...
ロードバイク

ロードバイクで走る50kmは絶妙!初心者と走り始めに優しい距離感

ロードバイクを愛するものにとって走行距離というものは、なにかと気になるテーマです。季節や仕事の都合などで自転車になかなか乗れなかった人たちが、いきなり100kmチャレンジするのは体力面でちょっと心配になります…。そんな時におすすめなのが、5...
スポンサーリンク
ロードバイク

中華スポーツカム!偽物SJ4000でロードバイクの走行動画を撮影した件

Tmartは使えるショップ?香港のネット通販でスポーツカメラを注文した件 スポーツカメラGoProのパクリ!偽物SJ4000が香港から到着した件 中華スポーツカム!偽物SJ4000でロードバイクの走行動画を撮影した件 ←今ここあ…ありのまま...
ロードバイク

自転車ライトの日中点滅使用はあり?郡山警察署に電話確認した件

ロードバイクに関する議論の中でトップクラスに荒れる内容・・・。それは、夜間走行時に使用する灯火類(ライト)の点滅使用ではないでしょうか。うっかり・・・「夜は前後ライトを点滅で使用してま~す」なんて書こうものなら、粘着質のアンチから罵詈雑言を...
シクロクロス

パンクと落車が怖い!冬山ヒルクライムで分かったシクロクロス車の必要性

今年は、もうヒルクライムできんなぁ・・・上り納めする間もなく、東北地方の山々は雪化粧!Rockmanは、今年度中のヒルクラ(上り納め)をすでに諦めていました。ガッ!なんだ?この春を感じさせる陽気はッ!?( ゚д゚)ポカーン12月中旬だと言...
ロードバイク

ディレイラーハンガーは初心者ロード乗りに必要な予備パーツ

普段は、なくても全く困らないッ!しかし、かなり高い確率で必要となるロードバイクの予備パーツがあります。それが…ディレイラーハンガー!↑↑↑コレッどの部分にあるパーツか分かりますか??答えはリアディレイラーの根本!・・・写真に写ったフレームの...
ロードバイク

平地巡航が楽なエアロヘルメット!AIR ATTACK SHIELDが気になる件

ロードバイクが趣味となって、はや7年。(2015年当時で)死ぬまで自転車道楽はやめられねぇ!と思っていますが、一つだけ何とかしたいことがあります。それは・・・楽をしたいッ(切実) 軽量な機材が欲しい 空気抵抗が低い機材が欲しい より前へ進む...
ロードバイク

絶版10sチェーン!デュラエースCN-7901はラストエリクサーか?

RPGのビッグネーム・・・FF(ファイナルファンタジー)にハマったことがある方は、「ラストエリクサー」を当然ご存知でしょう。ラストエリクサーとは、通常の道具屋では購入できない貴重なドロップアイテム。(使用した際の効果は味方全員のHP/MPの...
ロードバイク

冬ライドの水分補給!ロードバイクの飲み物に関する考察

どうも!朝起きたら外が真っ白で、思わず白目になったRockmanデス。(; ゚∀゚).。oO(走り納めヒルクライムの前に山が真っ白www)・・・さて・・・以前、夏季シーズンにおけるロード乗りの水分補給についてネタを書きました。参考:ロードバ...
スポンサーリンク