自転車【コスパ最高】Morethan(モーゼン)10℃対応冬用ビブが寒いけど寒くなかった件 商品名:Morethan 裏起毛メンズサイクルパンツ 型番:BVP-008 評価:4.5/5 今の時期は春夏用のレーパンでサイクリングするには寒い。 かといって、厳冬期げんとうきの防風パンツでは過剰装備かじょうそうびとも感じる冬のはじまりで...2023.11.30自転車ロードバイク
ロードバイク2台目以降のロードバイク選び!トレール値からハンドリングを予想しよう ディスクロードを買う!と決めてから、ジオメトリ警察になっているRockmanです。 さて…ロードバイクはSOH(スタンドオーバーハイト)が自分の股下よりも25mm以上低ければ、とりあえずは乗れます。 (スタンドオーバーハイト) 「見た目が気...2023.09.19ロードバイク
ロードバイク【悲報】ディスクロードの購入を検討せざるを得ない件について クソ高いディスクロードなんていらん あと10年はリムブレーキで行くぜ! そんなふうに考えていたこともありました。 ところが、そうも言っていられない状況になりつつある今日この頃… 10年来の相棒、KOGA KIMERAさん特有の事情でディスク...2023.08.28ロードバイク
バイク【慣らし運転完了】JA60クロスカブの楽しさについて書いてみるよ 昨年の12月に納車されたクロスカブの慣らし運転がようやく完了しました。 冬という季節柄きせつがら、雪の影響でなかなかオートバイに乗れない東北地方。 2ヶ月半かかって、やっとODOメーター500kmを達成でございます。 カブの慣らし運転は、カ...2023.02.28バイククロスカブ110
クロスカブ110ロードバイクとオートバイ(原付二種)趣味を両立したら最高だった件 ロードバイクとオートバイ。タイヤが2本という共通点はあるものの、両者は似て非なる乗り物でございます。 この2つのジャンルは趣味の世界で二者択一にしゃたくいつになりがち。 どちらかを乗るならどちらかをやめる。そんな流れになる傾向が強いように思...2023.01.14クロスカブ110ロードバイク
クルマ選び[15年15万キロの壁]愛車を買い替える目安にしたい年数と距離の話 20年近く同じ愛車に乗っていると「クルマを買い替えるなら、あの年数と距離が妥当だとう」と考えるラインがあります。 当ブログ管理人が感じたそのラインは、新車登録から15年目。走行距離にして13万キロ〜15万キロというゾーンです。 この肌感覚は...2022.12.14クルマ選びメンテナンス
バイク【バイク界へ復帰】ドゥカティを処分してクロスカブ110を買った話 突然ですが、バイク(新車)を買っちゃいました。 バイクといっても当ブログでメインに扱っているロードバイクではなく、エンジンつきのオートバイですが。 今回、購入に至った経緯は… 完全にノリでございます(笑) たまたま用事があって飛び込んだホン...2022.12.01バイククロスカブ110
試乗記【FF最速のファミリーカー!?】新型シビック・タイプRにロードバイクを積んでみたよ 『最後の純ガソリンエンジン車になるのではないか?』といわれている、新型シビック タイプR(FL5)が発売されました。 発売前からこの車のことがとても気になっていた当ブログ管理人のRockman。 気合十分な状態(実印を持参w)でディーラーさ...2022.09.25試乗記ロードバイククルマ
お得情報【見せかけの割引にご注意】Amazon プライムデーで損しない3つのポイント 年に一度のAmazon プライムデーがはじまりました。 Twitterのタイムラインには、いつもとは比べ物にならないほどのアフィリンクがあふれ、セール情報の洪水といった様相でございます(笑) プライムデーは言わばAmazonユーザーの祭り。...2022.07.12お得情報
試乗記【愛車候補No.1】新型ヴェゼルにロードバイクを載せてみたよ お久しぶりです。当ブログ管理人のRockmanでございます。 かれこれ、1年と10ヶ月ぶりの投稿でございますな。 長らく活動を休止したせいで、モノの書き方がさっぱりわからない状況におちいっておりますw さて…実はワタクシ、この空白期間は人生...2022.06.04試乗記クルマ