ロードバイク【ロード乗りは胸毛も剃れ!?】救命講習会で習ったAEDの重要なポイント 緊急性が低いことから先送りにしていた救命講習会への参加。このたび、ツイッターで流れてきたひと言がきっかけとなって、ソッコーで受けてきました。 結論から言うと、スポーツを楽しんでいる人は受けておくのが吉。そう、ロードバイク乗りのあなたも...2019.06.21ロードバイク
ロードバイクロード乗り男子のすね毛処理はパナソニックのボディートリマーが最高だ! 肌を露出する機会が多いこの季節。 ロードバイクを嗜む趣味人として、ライドの前に行うすね毛の処理は欠かすことのできない儀式でございます。 とは言え、ムダ毛のセルフケアはとても手間のかかる行為。はっきりいって超めんどくさい! ...2019.06.01ロードバイク
ロードバイク【自転車乗りの屈辱】ワイ、体が重すぎて坂で足をついてしまった模様www 屈辱でござるwww 坂で足をつくのは屈辱でござるwww (;`皿´)ムキー!!! ロードバイクを嗜むものとして、ヒルクライムの途中で足をついたら切腹でごわす!みたいな強迫観念ってありませんか?恥ずかしながら、Rockman...2019.05.15ロードバイク
30ハリアー関連【愛車を長く乗る】新車登録から15年超えても飽きずに乗れる3つの要素 我が愛車、30ハリアーくんは今年車検を通すと16年目に突入します。車の平均保有年数がおよそ8年という我が国の状況を考えると、その倍保有している計算になりますね。 自分好みの仕様で注文した初の新車だったとはいえ、さすがにここまで長く乗る...2019.05.0230ハリアー関連クルマ選びクルマ
ロードバイク【コンビニどこ使う?】ロード乗りの俺がセブンイレブン離れしたシンプルな理由 ◇追記◇ セブンイレブンでも2019年7月1日から各種電子マネーによる支払いができるようになりました。 本エントリーは2019年6月末日までの状況を書いたものです。現在とは状況が異なるので、ご注意ください。 サイク...2019.03.28ロードバイク
ロードバイク【シマノに電凸】インナートップがNGでアウターローがOKな電動コンポの謎を聞いてみた 電動コンポのユーザーには広く知られている、トップギア2枚の使用制限。 E-TUBEで制御プログラムをいじらない限り、10速と11速のギアでインナーを選択することはできません。 自転車コンポーネントの世界的メーカーでもあるシマノが...2019.03.20ロードバイク
ロードバイクコンパクトクランクに11-30Tのカセットスプロケットを組み合わせた結果www ロードバイクを楽しむ上でクランクセットとカセットスプロケットの組み合わせをどうするか?という部分は、ひじょうに重要なポイントとなります。 なぜなら、走る環境によって適切なギア比が違うから。 例えば… 平地で最高速ヒ...2019.03.18ロードバイク
ロードバイク【コンポ交換したぞ!】R8050 Di2になった俺のキメラを見てくれw ロードバイク界隈では、無線式12速コンポの話題が旬。一方のRockmanは、ようやく11速化という世間から何周おくれかわからん状況でございます(笑) 「11速化おそっ!」と、ツッコミをうけそうですが… これで良いんです 最...2019.03.08ロードバイク
ロードバイク【2019年版】マイナーなロードバイクもある?プロチームが使っているメーカーの一覧 世界を見わたすと、ロードバイクのメーカー(フレーム)は把握しきれないほどたくさん存在します。そう…Rockmanが一覧表を作ろうと思って挫折するほどにはw 残念ながら、日本国内で知る機会がないものは、この国で存在しないも同然。 ...2019.03.02ロードバイク
ロードバイク【コスパ最高】完成車のタイヤを良いものに交換することで得られる3つの効果 趣味としてロードバイクに乗っていると、必ずやりたくなるのがカスタマイズでございますな。 ロードバイクのパーツは「高い≒軽くて見た目もいい」という図式がなりたつため、質の高いものに交換するだけで愛車の性能アップを如実に感じることができま...2019.02.24ロードバイク