よもやま話Macのワイヤレスキーボードとマウスが動かない反応しない!解決方法はSMCリセットだ MacのパソコンはWindows PCのようにイラつくことは少なめ。 勝手にアップデートをはじめたり、余計なお節介をしないところがひじょうに気にいっています。 しかしながら、トラブルが起きないわけではございません(笑) 先週の話なのですが、...2018.11.20よもやま話
ロードバイクロードバイクでリハビリ中!心身のリフレッシュに自転車は最高です。 まいど!急性虫垂炎とぎっくり腰のせいで、1年の1/4をムダにしたRockmanでございます。 ほぼ寝たきりだった療養生活からの復活♪今でも時折ズキズキと腰が不調をうったえますが、自転車に乗って初冬の空気感を楽しめるまでに回復しました。 とは...2018.11.18ロードバイク
メンテナンススタッドレスタイヤの買い方は交渉がキモ!相場を知ってお金節約の巻 暖冬と言われている2018年の冬。札幌では史上最も遅い初雪となった模様です。 雪がなかなか降らないからノーマルタイヤでいいや…なんてことにはなりません。 雪国ではスタッドレスが必須でございます! というわけで今回は… 冬タイヤのお話 / 一...2018.10.31メンテナンスクルマ
健康【腰痛つらい】ロードバイクに乗れなくなることを覚悟したぎっくり腰の恐怖 魔女の一撃 すなわち、ぎっくり腰。こいつを3度くり返した影響で9月はベッドですごすことを余儀なくされていたRockmanでございます。 (; ゚∀゚).。oO(ブログを書く余裕なんて1ミリもなかった…) もうねぇ…話には聞いていましたが、ぎ...2018.09.26健康
クルマ選び【S660の沼】ペニーワイズ布教動画のせいでホンダ モデューロXが欲しくなるの巻 欲しい車はなんぞや? 車好きの間では、定番の盛り上がりネタではないでしょうか。 ちなみにRockmanがいちどは所有してみようと心に決めている自動車は… ND型 ロードスター JB74型 ジムニーシエラ の2台。(外車を入れるともう一台増え...2018.09.01クルマ選びクルマ
健康【悲報】ワイ急性虫垂炎になる!こんな症状の時は気をつけろの巻 お久しぶりでございますな。 狂った夏の日差しから逃れるため、引きこもり生活けいぞく中のRockmanでございます。(自転車乗れてねぇー) さて…お盆も終わり酷暑もピークを過ぎた今日この頃。そろそろロードバイクに乗って遊びたいなー♪ブログも更...2018.08.26健康
クルマ選び【脱オタ路線】スバル新型フォレスターのカタログで感じた違和感の正体 スバルのドル箱カー、フォレスターがフルモデルチェンジして5代目に生まれかわりました。 今回の新型は、GT/GK型インプレッサで採用された次世代プラットフォームが横展開されたモデル。現行型インプレッサの乗り味がめちゃくちゃ良かったので、旧型よ...2018.08.03クルマ選びクルマ
健康【男の日傘デビュー】熱中症予防と日陰の快適さを手に入れたおじさんの話 チベット高気圧と太平洋高気圧が合体して灼熱地獄と化している今年の夏。日本の夏。 1+1=2じゃないぞ!オレたちは1+1で200だ。10倍だぞ10倍 という小島 聡をほうふつとさせる高気圧タッグっぷりに思わず白目をむいてしまいます。 これほど...2018.07.21健康
試乗記【新型ジムニー試乗】維持費が安い軽とかっこいい普通車のシエラ、どっちにする? 2018年7月5日といえば… そう!新型ジムニーの発売日でございますよ。 / コンニチワ \ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! ・ ・ ・ 実をいうとジムニー好き♪好き♪いっておきながら、うっかりこの日を忘れておりました。 しかしながら、巡...2018.07.06試乗記クルマ
ロードバイク【後ろの撮影】自転車ヘルメットにシマノのカメラCM-2000を固定してみた件 自転車乗りの防御力は最低レベルの紙装甲。事故った時のリスクはどう見積もっても高くなります。 ゆえに自己防衛として交通量の少ないルートを選んだり防御運転に徹する必要があるのですが、悪意あるドライバーに対しては無力。「幅寄せ→接触」コンボを喰ら...2018.06.29ロードバイク